「自分の作品を外に持ち出してみる」
街中に磁器製のティッシュゴミを設置して写真を撮ってみたいという気持ちが前々からあり、時間を見つけて撮影してみました。
そもそもティッシュゴミ自体が私たちの生活で身近に出るゴミということもあり、磁器で作っていても、見た目はティッシュゴミなため、風景に馴染んで撮れました。
ティッシュゴミを磁器で作ったことがきっかけで、生活の中でのティッシュゴミのある場面などを思い起こし、景色を再現してみることで日常を振り返っていたりします。
ゴミが磁器になるだけで、こういうことをしているわけですから私自身、磁器の素材の持つ魅力に惹かれているのだなと思います。
ただのティッシュゴミなら燃えるゴミ。磁器のティッシュゴミは燃えないゴミになるところも素材としての強度が増して、より一層モノとしての存在感が強くなっているように感じています。





街中に磁器製のティッシュゴミを設置して写真を撮ってみたいという気持ちが前々からあり、時間を見つけて撮影してみました。
そもそもティッシュゴミ自体が私たちの生活で身近に出るゴミということもあり、磁器で作っていても、見た目はティッシュゴミなため、風景に馴染んで撮れました。
ティッシュゴミを磁器で作ったことがきっかけで、生活の中でのティッシュゴミのある場面などを思い起こし、景色を再現してみることで日常を振り返っていたりします。
ゴミが磁器になるだけで、こういうことをしているわけですから私自身、磁器の素材の持つ魅力に惹かれているのだなと思います。
ただのティッシュゴミなら燃えるゴミ。磁器のティッシュゴミは燃えないゴミになるところも素材としての強度が増して、より一層モノとしての存在感が強くなっているように感じています。